2011.04.19 Tue
最後の桜とエスパー海歩ちゃん
葉桜になり満開時期が過ぎたのを感じたので慌てて
この制服が汚れる前にもう一度きちんと写真を撮りたいと
保育園に行く前に大川沿いの公園にやってきました。
中の体操服は毎日汚してくれるからもう既にドロドロになってるし~~~(笑)
どや?!

いやいや、ご立派な後姿でございます~~

落ちた桜を拾いつつ写真撮影♪

でも!!!
写真に夢中になるママは嫌らいよ~と
パパの方へ行かれてしまいました~~~。
「待ってよ~~~!」
結局ろくな写真が取れないまま、、

さて行くか!!!
と保育園に向かったのでした、、、ちゃんちゃん♪

沢山遊んで、沢山食べて、沢山寝ていらっしゃ~~~い!!
ところで最近子供特有の感度の良さを実感します。
うちの音だけのインターホンがピンポーンとなると
雰囲気で察知して、パパ、お友達、その他がわかるみたい。
癒しのお仕事の患者さんが来られピンポーンすると
何も言ってないのに
「ママ、お仕事。バイバイ」って言うわけさ。
保育園に迎えに行ってしばらくどんな様子なのか隠れて見ていても
見えてないと思っていた向こうの方から走ってやってきたり、、、
またこんなことも。
先日長く癒しのお仕事でお付き合いをさせて頂いた方が
闘病の末お亡くなりになって、亡くなる間際までリンパマッサージに
行っていたのでママはかなり凹んでお通夜に行ってきたのですが
そのとき最後のお顔を、、、とお棺の傍に座ると、海歩ちゃん
「バイバイ!いってらっしゃい!!」って何度も言うの。
なぜ「いってらっしゃい」って言ったのかわからないけど
いわゆる子供のシックスセンスなんですかね~?
少しでも楽になってもらおうとあたしなりに頑張ってみたのですがどうだったのでしょうか?
最後に楽になったと笑顔でお別れできたことは私にとって救いです。
この方には沢山のことを学ばせていただきました。本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ところで!!
日曜日プールに行ったらね、海歩ちゃん腕の浮き輪だけで
随分泳げるようになりました。
流れるプールだったので実際泳げているのではないと思うけど
足をバタバタして、5~10mは進んでいたように思います。
しかも時々顔をつけていましたよ~~。
むふふ、、、海歩ちゃん海人化計画は着々と進行中♪
もうすぐ夏やん!プールに海じゃ~~~!!
この制服が汚れる前にもう一度きちんと写真を撮りたいと
保育園に行く前に大川沿いの公園にやってきました。
中の体操服は毎日汚してくれるからもう既にドロドロになってるし~~~(笑)
どや?!

いやいや、ご立派な後姿でございます~~

落ちた桜を拾いつつ写真撮影♪

でも!!!
写真に夢中になるママは嫌らいよ~と
パパの方へ行かれてしまいました~~~。
「待ってよ~~~!」
結局ろくな写真が取れないまま、、

さて行くか!!!
と保育園に向かったのでした、、、ちゃんちゃん♪

沢山遊んで、沢山食べて、沢山寝ていらっしゃ~~~い!!
ところで最近子供特有の感度の良さを実感します。
うちの音だけのインターホンがピンポーンとなると
雰囲気で察知して、パパ、お友達、その他がわかるみたい。
癒しのお仕事の患者さんが来られピンポーンすると
何も言ってないのに
「ママ、お仕事。バイバイ」って言うわけさ。
保育園に迎えに行ってしばらくどんな様子なのか隠れて見ていても
見えてないと思っていた向こうの方から走ってやってきたり、、、
またこんなことも。
先日長く癒しのお仕事でお付き合いをさせて頂いた方が
闘病の末お亡くなりになって、亡くなる間際までリンパマッサージに
行っていたのでママはかなり凹んでお通夜に行ってきたのですが
そのとき最後のお顔を、、、とお棺の傍に座ると、海歩ちゃん
「バイバイ!いってらっしゃい!!」って何度も言うの。
なぜ「いってらっしゃい」って言ったのかわからないけど
いわゆる子供のシックスセンスなんですかね~?
少しでも楽になってもらおうとあたしなりに頑張ってみたのですがどうだったのでしょうか?
最後に楽になったと笑顔でお別れできたことは私にとって救いです。
この方には沢山のことを学ばせていただきました。本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ところで!!
日曜日プールに行ったらね、海歩ちゃん腕の浮き輪だけで
随分泳げるようになりました。
流れるプールだったので実際泳げているのではないと思うけど
足をバタバタして、5~10mは進んでいたように思います。
しかも時々顔をつけていましたよ~~。
むふふ、、、海歩ちゃん海人化計画は着々と進行中♪
もうすぐ夏やん!プールに海じゃ~~~!!
| 日常の出来事 3rd | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑